ムーくんの耳洗浄
こんにちは‼️毎日暑いですね😵
お久しぶりです
看護師の大久保です
犬や猫もこの暑さで体調を崩しやすくなっています。
室内の子はクーラーを入れたり、外の子は日陰を作ったり、昼間は室内に入れてあげるなどして熱中症対策をしてあげてくださいね😊
お外で過ごすことの多い看板犬のムーニーも昼間は院内でまったりしていますよ
そんなムーニーくん
お耳がただれてなかなか治りませんでした。
マラセチアという菌のせいなのですが、これがなかなか厄介で垂れ耳の子はなりやすいです。
まめに耳洗浄するのですが追いつきません。
汚くてごめんなさい(笑)
真っ赤にただれて痛そう😭
そこで麻酔をかけてしっかりと耳洗浄をすることになりました。
奥からどんどん耳垢が出てきます😦
汚れた洗浄液を吸います
これを何度も繰り返し洗浄液がキレイになるまで続けます
だいぶキレイになりました✨✨✨
スッキリ😆
お耳が立っている子は風通しが良いので汚れることはあまりないのですが
垂れ耳の子は蒸れるのでムーニーと同じように耳が悪くなる子が多いです😅
梅雨から夏場は特に注意してあげてくださいね。
1度キレイにリセットした方が治りも早いですし、薬の効果も違います🙌🙌🙌
これってどうなんだろう?と、気になったらお気軽にご相談にいらしてくださいね‼️
スポンサーサイト
プロフィール
最新コメント
月別アーカイブ
- 2019/01 (1)
- 2018/11 (3)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (2)
- 2018/08 (3)
- 2018/07 (2)
- 2018/06 (5)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (3)
- 2018/03 (4)
- 2018/01 (3)
- 2017/12 (3)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (2)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (3)
- 2017/07 (6)
- 2017/06 (5)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (5)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (5)
- 2017/01 (6)
- 2016/12 (3)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (5)
- 2016/09 (9)
- 2016/08 (7)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (5)
- 2016/03 (7)
- 2016/02 (9)
- 2016/01 (9)
- 2015/12 (5)
- 2015/11 (11)
- 2015/10 (7)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (9)